<<一般的な葬儀の流れ>>

1.ご逝去
もしもの際は総合葬祭河野0120-22-1131までご連絡下さい
もしもの際は総合葬祭河野0120-22-1131までご連絡下さい
2.お迎え
病院・施設等に寝台車でお迎えにあがります。
3.ご安置
ご自宅に故人様をご安置いたします。ご自宅にご安置が難しい場合はご安置なさるお部屋もご利用できます。
4.枕経
菩提寺のご住職に枕経を上げてもらいます。
5.日程の打ち合わせ
喪主様、ご住職様の都合を考慮して日程、会場を決めます。
6.葬儀の打ち合わせ
その他のご葬儀の打ち合わせを担当スタッフと行います。
7.納棺
ご親族様お立会いのもと納棺の義を行います。
8.通夜式
会場にて通夜式が執り行われます。
9.出棺
最後のお別れの後釘打ちをしてご出棺となります。
10.火葬
火葬場にて荼毘に付されます。火葬時間は1時間半から2時間程度です。
11.告別式
会場にて本葬儀、告別式が執り行われます。
12.初七日忌法要
法要会場にて初七日忌の法要が執り行われます。
ご葬儀プラン
様々なサービス

「総合葬祭 河野」の一般葬ではラストメイク、香典帳パソコン入力、メモリアルスライドショー、オリジナル会葬礼状の4点のサービスが含まれています。
ラストメイク
白塗りするお化粧ではなく、女性でしたら女性らしいふっくらと、男性でしたら顔色が健康な頃のように、生前のお姿に近付ける為のお化粧です。
また、病院での処置は一時的なものがほとんどで、自宅に戻られてから、体液や血液が出てきてしまうケースも多いのです。
そして、突然の出来事にお着替えを用意できずに、パジャマや浴衣のままお帰りになることがあり、故人様が愛用されていた洋服やスーツ、着物を着せてあげたいという遺族の声も多いです。
また、病院での処置は一時的なものがほとんどで、自宅に戻られてから、体液や血液が出てきてしまうケースも多いのです。
そして、突然の出来事にお着替えを用意できずに、パジャマや浴衣のままお帰りになることがあり、故人様が愛用されていた洋服やスーツ、着物を着せてあげたいという遺族の声も多いです。
*こちらのサービスは 火葬式プラン以外の全てのプランに含まれています。
*基本料金のみプラン内ですので、故人様の状態によっては追加料金を頂く場合がございます。

香典帳パソコン入力
従来、手書きでされていたご帳場の受け付け時の御香典帳・御供物帳などをパソコンで、入力し印刷物・CD(エクセルファイル)にてお渡しします。受付の負担が大幅に軽減できます。
*こちらのサービスは、プラン50、プラン55、プラン68、花祭壇プラン、寺院葬プラン45、に含まれています。
その他のプランではオプションにて対応しております。

メモリアルスライドショー
葬送会館入口中央にモニターを三画面設置しております。そちらで故人様生前のお写真をご会葬の方々と共に思い出を語りながらスライドショーにて上映いたします。また、故人様の思い出の品等も展示する事ができます。
*こちらのサービスはプラン50・プラン55・プラン68・花祭壇プランに含まれています。
なおスライドショーは葬儀終了後にDVDとBDにてお渡しいたします。

オリジナル会葬礼状
今までにない「心」をかたちにした会葬礼状
ご遺族様への直接取材を元に文章のプロがつくる感動のオリジナル会葬礼状。
あの日、あの時、あの記憶が蘇る、最高のお別れをお手伝いいたします。
ご遺族様への直接取材を元に文章のプロがつくる感動のオリジナル会葬礼状。
あの日、あの時、あの記憶が蘇る、最高のお別れをお手伝いいたします。
*こちらのサービスはプラン50・プラン55・プラン68・花祭壇プラン・寺院葬プラン45に含まれています。
その他のプランではオプションにて対応しております。
その他オプション
- 貸衣装:黒紋付 和装一式
- 着付料
- 着付+衣装
- 髪セット料
- 集合写真
- 集合写真+1日撮影
- アルバム写真
- 小額写真
- マイクロバス(25人~28人)乗り
- 棺1ランクUP:¥30,000(税抜)
- 棺2ランクUP:¥60,000(税抜)
- 骨壷1ランクUP:¥15,000(税抜)
- 骨壷2ランクUP:¥30,000(税抜)